採用情報

メッセージ

光陽商事株式会社は、昭和50年苫小牧において創業以来、

◎地域に必要とされ、地域に貢献の出来得る企業
◎過去を引き継ぎ、現在・未来に向かい永続繁栄の出来る企業
◎社員の幸福実現の出来る企業
を目指し、
☆人の生活に必要な「衣・職・住」の流通
☆社会の基盤である構築物の建設資材の流通
☆社会を支える事業所と、そこに働く人のための物品販売
を通じて、地域の皆様特に企業の皆様に「マイショップ」と呼んでもらえるよう日々努力している会社です。

これから初めて社会に出て働こうとしている皆さん、新たな職場を求めている皆さん、特に地元での活躍を希望している皆さんを光陽商事は求めています。

お気軽にお問い合わせください。
なお、一部の職種(ポスト)については、募集を停止している場合があります。ご了承ください。
お問い合わせはこちら

募集要項

  1. 新卒採用

    将来の会社の中核を担う若い力を求めています。最初は、店舗で商品や接客等の基礎から学んで、能力・特性に応じて営業等の職種を含め幅広く勤務していただきます。詳しくはこちら
  2. 中途採用

    これまで積んできたいろいろなキャリアを生かして新たな職場を求めている方、即戦力として大歓迎します。また、まったく新たな可能性を求め ている方は、新卒者と同様のプロセスで自分の新たな才能を発見することができます。詳しくはこちら
  3. パートタイム

    フルタイムでの勤務は難しいという方、扶養家族になっている方、それぞれの方を取り巻く環境の中で、可能な範囲で働いてみたい方の希望にあわせて勤務することができます。詳しくはこちら

お問合せ

光陽商事株式会社
〒053-8505苫小牧市一本松町12-1
電話:0144-55-5004
FAX:0144-55-5008
E-Mail: koyo@s3.dion.ne.jp
総務部採用担当(受付 平日8:30~17:30)

新卒者
職種 営業及び店舗販売
最初は、店舗販売を通じて会社の業務を研修死して頂き、その後、性格及び能力等に応じた職種で活躍して頂きます。 
雇用形態 正社員、常勤
初任給

※基本給+固定残業代の合計額

1 営業職
・高卒 : 216,000円
・短大、専門学校: 226,000円
・大卒 : 237,000円

2 店舗販売職
・高卒 : 214,000円
・短大、専門学校: 224,000円
・大卒 : 235,000円 

基本給

1 営業職
・高卒 : 174,900円
・短大、専門学校: 183,000円
・大卒 : 192,000円 

2 店舗販売職
・高卒 : 173,300円
・短大、専門学校: 181,400円
・大卒 : 190,300円 

固定残業代

※基本給に応じて計算した時間給の月30時間分

1 営業職
・高卒 : 41,100円
・短大、専門学校: 43,000円
・大卒 : 45,000円 

2 店舗販売職
・高卒 : 40,700円
・短大、専門学校: 42,600円
・大卒 : 44,700円 

諸手当 1 通勤手当 上限10,000円/月の実費相当額を支給
2 時間外手当 月30時間を超えた分を追加支給
賞与 年2回(7月、12月)、月数合計2~3ヶ月分
勤務地 会社住所に同じ
勤務時間

※職域共通 1日8時間、週40時間
1 営業職 08:30~17:30(休憩1時間を含む。)

2 店舗販売職
以下の営業日・時間において、勤務日と勤務時間(休憩1時間 を含む。)を設定
平日 08:00~18:00
土・祝日 08:00~17:00 

休日 ※職域共通 年間休日数125日
1 営業職
 土・日・祝日
2 店舗販売職
・日曜日は休業
・土・祝日に勤務する場合は代休を付与 
休暇等 年次有給、年末・年始、夏季、慶弔、育児・介護休業等
保険 雇用・労災、健保・厚年
教育 入社時研修
中堅研修(中小企業大学校コース) 等 
中途採用(1)
職種 営業
業務内容 建築・土木資材、事業所用品等の営業
※取引先:約1,000社
 訪問先:建設・土木に関する企業及び官公庁等
 地域:苫小牧、室蘭、浦河、千歳方面(日帰りのみ)
 取扱商品:建築・土木資材、ワーク用品、事務用品等 
業務経験 不問
免許等 普通自動車免許以上(準中型自動車免許以上あれば尚可)
雇用形態 正社員、常勤
試用期間 3ヶ月基準(日給:8,600~10,000円)
賃金月額 ※基本給+固定残業代の合計額
 232,000円~318,000円
基本給 187,900円~257,600円
固定残業代 ※基本給に応じて計算した時間給の月30時間分
44,100円~60,400円
諸手当 1 通勤手当 上限10,000円/月の実費相当額を支給
2 時間外手当 月30時間を超えた分を追加支給 
賞与 年2回(7月、12月)、月数合計2~3ヶ月分
勤務地 会社住所に同じ
勤務時間 1 1日8時間、週40時間
2 08:30~17:30(休憩1時間を含む。) 
休日 1 土・日・祝日
2 年間休日数125日 
休暇等 年次有給、年末・年始、夏季、慶弔、育児・介護休業等
保険 雇用・労災、健保・厚年
教育 入社時研修
中堅研修(中小企業大学校コース) 等 
中途採用(2)
職種 店舗販売員(施工係)
雇用形態 正社員、常勤
業務内容 1 物置やガレージの組立・設置(年間60~80件)
2 店舗販売業務
 上記の業務を行わないときは、店頭販売及び商品管理等の店舗販売業務に従事
※取扱商品:物置、建築・土木資材、ワーク用品、事務用品等 
業務経験 不問
免許等 5トン限定準中型自動車免許以上
試用期間 3ヶ月基準(日給:8,600~10,000円)
賃金月額 ※基本給+固定残業代の合計額
230,000円~316,000円
基本給 186,300円~256,000円
固定残業代 ※基本給に応じて計算した時間給の月30時間分
43,700円~60,000円
諸手当 1 通勤手当 上限10,000円/月の実費相当額を支給
2 時間外手当 月30時間を超えた分を追加支給 
賞与 年2回(7月、12月)、月数合計2~3ヶ月分
勤務地 会社住所に同じ
勤務時間 1 1日8時間、週40時間
2 以下の営業日・時間において、勤務日と勤務時間(休憩1時間 を含む。)を設定
 平日 08:00~18:00
 土・祝日 08:00~17:00 
休日 1 日曜日は休業
2 土・祝日に勤務する場合は代休を付与
3 年間休日数125日 
休暇等 年次有給、年末・年始、夏季、慶弔、育児・介護休業等
保険 雇用・労災、健保・厚年
教育 入社時研修
中堅研修(中小企業大学校コース) 等 
中途採用(3)
職種 配送員
業務内容 1 建築・土木資材、事業所用品等の配達業務
※取引先:約1,000社
 配達先:建設・土木に関する企業及び官公庁等
 地域:苫小牧、室蘭、浦河、千歳方面(日帰りのみ)
 取扱商品:建築・土木資材、ワーク用品、事務用品等
2 使用車種
4tトラックまたは4tユニック車 
業務経験 不問
免許等 1 準中型自動車免許以上
2 小型移動式クレーン及び玉掛技能があれば尚可
雇用形態 正社員、常勤
試用期間 3ヶ月基準(日給:8,600~10,000円)
賃金月額 ※基本給+固定残業代の合計額
230,000円~316,000円 
基本給 186,300円~256,000円
固定残業代 ※基本給に応じて計算した時間給の月30時間分
43,700円~60,000円 
諸手当 1 通勤手当 上限10,000円/月の実費相当額を支給
2 時間外手当 月30時間を超えた分を追加支給 
賞与 年2回(7月、12月)、月数合計2~3ヶ月分
勤務地 会社住所に同じ
勤務時間 1 1日8時間、週40時間
2 08:30~17:30(休憩1時間を含む。) 
休日 1 土・日・祝日
2 年間休日数125日 
休暇等 年次有給、年末・年始、夏季、慶弔、育児・介護休業等
保険 雇用・労災、健保・厚年
教育 入社時研修
中堅研修(中小企業大学校コース) 等 
パートタイム
職種 店頭販売補佐
業務内容 商品受入・発送、商品陳列、店内清掃等
※ 取扱商品:建築・土木資材、ワーク用品、事務用品等 
雇用形態 パートタイム
基本給 時給:1,075円~1,085円
通勤手当 上限8,000円/月の実費相当額を支給
勤務地 会社住所に同じ
勤務日数 週4日、月16日程度
勤務時間 1 以下の営業日・時間において、勤務日と勤務時間(休憩1時間 を含む。)を設定
 平日 08:00~18:00
 土・祝日 08:00~17:00
2 勤務日及び勤務時間は、応相談可
年齢 制限ありません。 60歳以上の方でも、元気に働ける方大歓迎 
保険 雇用、労災

PAGE TOP